ENTRY
ENTRY
キャリア採用ページ
JP EN
メディカル・アフェアーズ

INTRODUCTION OF
THE MEDICAL AFFAIRS
DEPARTMENT

仕事の内容

メディカルサイエンスリエゾン(MSL)は、担当する疾患領域における最新の医科学知識に基づき、社外の研究者および医学専門家と医学的・科学的な情報交換を行い、得られた情報を基に医療の質の向上と患者利益の最大化に寄与する活動をしています。製品の販売活動を担当する部門とは一線を画しており、アステラスではメディカルアフェアーズ(MA)本部のMSL部に所属し、メディカル戦略上で重要な領域を担当しています。

仕事の内容

メディカルサイエンスリエゾン
(MSL)の主な業務

メディカルサイエンスリエゾン(MSL)の主な業務

医療インサイトに関するアステラスの定義

医療インサイトとは、アステラスに関連する医療トピックについて外部ソースから提供されるデータや情報から得られた知識を統合・評価することに基づく新しい理解
アステラスのメディカル戦略に反映され、時と場所に応じてアステラスのアクションへと繋げるもの

メディカルアフェアーズ
(MA)とは

MSLの所属するMA本部は、発売後の医薬品の調査・試験の企画・推進、臨床研究の支援等を実施し、科学的に裏付けられた安全性・有効性に関する確かな情報を的確に医師や患者さんへ提供します。
治験で得られた製品の情報は限られているため、実際の臨床現場ではまだ足りない医学的・科学的な情報を積み重ねて多くの患者さんに安全に使用できる薬剤に育てていきます。

メディカルアフェアーズ(MA)とは

社内外関係者との連携

MAはMedical Teamの一員として社内外の様々な職種と連携を取り、国内における医薬品の製品価値を高めるための活動を行います。
MSLは疾患領域のエキスパートとして、医師を始めとした社外医科学専門家や研究者と対等な立場で日々科学的な情報交換を行う等し、信頼関係を構築しています。

社内外関係者との連携

MSL部は「メディカルオンコロジー/スペシャリティ部」「メディカルコミュニケーション部」「メディカル推進部」「HEOR室」の5つの部門から組織され、それぞれの機能・役割に従ってグローバルと連携し業務を進めています。

MA本部各部署の紹介

メディカルサイエンスリエゾン部

MSLは、担当する疾患領域のエキスパートとして社外の医科学専門家と良好な信頼関係を築きます。最新の医学的・科学的な知識に基づいて情報交換を実施し、臨床現場のアンメットメディカルニーズやクリニカルクエスチョン、メディカルインサイトを顕在化し、その情報を集約・分析して育薬を推進するメディカル戦略の高質化・実行に繋げます。得られた情報は、社内においては研究本部、開発本部等にも共有し、各部門の戦略立案に貢献し、外部においてはシンポジウム等の企画・立案を通して疾患・診断・治療等の啓発に貢献します。

その他の部門のご紹介

・メディカルオンコロジー/スペシャリティ部
グローバルにおけるメディカル戦略立案への参画・貢献と、国内におけるメディカル戦略の企画・立案等を行います。

・メディカルコミュニケーション部
アステラス製品の有効性・安全性・品質についての社内外問い合わせ対応を行います。医師や患者さんの問い合わせの情報は集約され、メディカル・ニーズの把握とそれに関連する科学的情報及びインサイトとなり、社内に情報提供しています。

・メディカル推進部
メディカル活動を支える戦略・プロセス・ガバナンス構築・管理・運営業務を行っています。また、市販後調査、非介入試験、共同研究、データベース研究等の様々なスタイルの試験実施も行っています。

・医療経済・アウトカムリサーチ室
HEOR部門は、患者調査、データベース研究、医療経済分析モデルの構築など、非介入的なリアルワールド研究の計画と実施を担当します。

勤務地

募集要項はこちら